2014年08月18日15:00
夏のお出かけ②≫
カテゴリー │ayakoの日常
前記事の続きです。
桔梗屋本社工場の後は、清里へ…。
清里には行ってみたい場所がたくさんありますが、
子供メインのお出かけなので、またの機会にして、
まずは、まきば公園へ。
すごく緑がきれいで、とても気持ちの良い場所。
お天気が良ければもっと良かっただろうな~。


ポニー・やぎ・羊・牛などが放牧されていて、
触ることもできます。
ちなみに私…触れません。(^_^;)



上のやぎの名前は、キャンディー。
下のやぎは、確かチョコ。(白いのに…って絶対突っ込みたくなる!)
この子、私がカメラを向けると、ちゃんと見てくれるお利口さんでした。
子供達との3ショットは、バッチリカメラ目線でしたよ!^^
まきば公園の次は、清泉寮へ…。
ここでお昼を食べようと思っていたのですが、レストランは入口の外まで列が!
我が家は、すぐにあきらめます。(笑)
レストランをやめて、カフェでホットドッグを購入!
また写真撮り忘れましたが(^_^;)、ソーセージはもちろん、
パンが手作りの天然酵母パンで、とても美味しかったです。
次の目的地が決まってなかったので、探しながら車を走らせましたが、
途中でどしゃ降り!!
今までよく天気がもってくれました。
時間も夕方だったので、帰宅途中で温泉に入ろうと言うことになり、
富士方面へ向かいました。
行き先は、富士眺望の湯 ゆらり。
と…その前に、富岳風穴に寄りました。
営業終了時刻間近に入った風穴…。
夕方(もう夜?)に入るもんじゃないですね!
寒い!寒い!
おまけに、こうもりが私めがけて飛んでくるし…。
でも鳴沢氷穴だったらもっと寒かっただろうね。
近くなので、どちらに行こうか悩んだんですよ。
その後の温泉…。
あ~、極楽!極楽!
ここに来たのは2度目でしたが、リニューアルされていて
お風呂が増えていました。
そんなこんなで、雨も移動中だけで、天気にも守られ
楽しいお出かけでした。
桔梗屋本社工場の後は、清里へ…。
清里には行ってみたい場所がたくさんありますが、
子供メインのお出かけなので、またの機会にして、
まずは、まきば公園へ。
すごく緑がきれいで、とても気持ちの良い場所。
お天気が良ければもっと良かっただろうな~。


ポニー・やぎ・羊・牛などが放牧されていて、
触ることもできます。
ちなみに私…触れません。(^_^;)



上のやぎの名前は、キャンディー。
下のやぎは、確かチョコ。(白いのに…って絶対突っ込みたくなる!)
この子、私がカメラを向けると、ちゃんと見てくれるお利口さんでした。
子供達との3ショットは、バッチリカメラ目線でしたよ!^^
まきば公園の次は、清泉寮へ…。
ここでお昼を食べようと思っていたのですが、レストランは入口の外まで列が!
我が家は、すぐにあきらめます。(笑)
レストランをやめて、カフェでホットドッグを購入!
また写真撮り忘れましたが(^_^;)、ソーセージはもちろん、
パンが手作りの天然酵母パンで、とても美味しかったです。
次の目的地が決まってなかったので、探しながら車を走らせましたが、
途中でどしゃ降り!!
今までよく天気がもってくれました。
時間も夕方だったので、帰宅途中で温泉に入ろうと言うことになり、
富士方面へ向かいました。
行き先は、富士眺望の湯 ゆらり。
と…その前に、富岳風穴に寄りました。
営業終了時刻間近に入った風穴…。
夕方(もう夜?)に入るもんじゃないですね!
寒い!寒い!
おまけに、こうもりが私めがけて飛んでくるし…。
でも鳴沢氷穴だったらもっと寒かっただろうね。
近くなので、どちらに行こうか悩んだんですよ。
その後の温泉…。
あ~、極楽!極楽!
ここに来たのは2度目でしたが、リニューアルされていて
お風呂が増えていました。
そんなこんなで、雨も移動中だけで、天気にも守られ
楽しいお出かけでした。